ニュース

HOME > ブログ


  • 2015.1.16 ひな祭り

    雛人形、新品商品入荷しました!

     

    雛人形は、けがれや災いを移して流す「人形(ひとがた)」が起源とされ、平安時代に始まったそうです。
    当時の雛人形は紙や土で作った立ち雛で座り雛になったのは室町期頃。
    三月三日の桃の節句に雛人形を飾るようになったのは江戸時代以降です。

    ひな祭りや雛人形は生まれてきた子供にすこやかな成長と幸せを願う
    意味のあるとても大切な行事です。



    --------------------------------------------------------------
    秘密厳守で不用品買取・リサイクル用品・
                   遺品整理は『なんでも屋』
    まで

    【TEL】:078-511-2020
    【住所】:兵庫県神戸市兵庫区荒田町1-22 ミナイチビル地下1階
    【営業時間】:AM10:00 〜PM6:00
    【定休日】:火曜日
    【最寄駅】:湊川駅(駅から200m)
         湊川公園駅(駅から200m)
         新開地駅(駅から700m)

    【リサイクル買取出張可能エリア】 
    要相談
    ・兵庫県神戸市 全域
    ・兵庫県宝塚市
    ・兵庫県西宮市
    ・兵庫県芦屋市
    ・兵庫県明石市
    【リサイクル買取商品】
    衣料・生活家電・携帯電話・楽器・食器類・家具など